| 名 | 効果 | 入手方法 |
| レンシンタイ | 無双ゲージが時間毎に回復 | アンリミテッドモードで敵が落とす。 |
| 鉄甲手 | チャージ攻撃中ひるまなくなる。属性攻撃はひるむ。相殺帷子とあわせると大丈夫 | 長篠の戦いで難易度を難以上にして、トウガイやお市などをつれて敵を1000倒す。 |
| 相殺帷子 | 属性攻撃を受けなくなる。 | 姉川の戦いで難易度を難以上にして、クロダカンベエ 黄忠などをつれて敵を2000倒す。 |
| 活丹勾玉 | タイプアクションの無双の消費が50%の確率で0 | ドウコウの戦いで難易度を難以上にして、ねねなどをつれて敵を1500倒す。 |
| 無影具足 | 影技の無双の消費が50%の確率で0 | 上田城の戦い 難易度 難以上 カクなどをつれて敵を1500倒す |
| 無影臑当 | 影技の無双の消費が半分になる | アンリミテッドモードの仙女の依頼で取れる。 |
| 形代 | ダメージ軽減 操作キャラが受けたダメージをパーティーに分散する。 | アンリミテッドモードで敵が落とす。 |
| 松風鞍 | 最初から馬の松風に騎乗、敵の攻撃にひるまない馬 | 三章本能寺の戦い、難易度 修羅で、あやねをつれて1500倒す。 |
| 名 | 効果 | キャラクター |
| 無双軽減 | 無双の消費を減らす。Sで30%ほど減る。 | ジョショ リュウゼン 濃姫 あやね(転生) ネネ(転生) チョウソカベなどが覚える。 |
| 速度増加 | 素早さが上昇 | チョウヒ ソンショウコウ 孫悟空 三蔵法師 くのいち 風魔小太郎など |
| 名 | 効果 | 入手方法 |
| 三極 | 炎氷雷の3属性がつく | 宝玉でつける。アンリミテッドモードで敵が落とす。あるいは許昌謀略戦神鏡編を修羅でクリア |
| 風斬 | 風と斬の2属性がつく | 宝玉でつける。アンリミテッドモードで敵が落とす。あるいは牛頭山探索戦神鏡編を修羅でクリア |
| 快癒 | 500コンボすると体力と無双が完全回復 | 宝玉でつける。アンリミテッドモードで敵が落とす。 |
| 気炎 | 500コンボすると無双が完全回復、さらに10秒無双が減らない | 宝玉でつける。アンリミテッドモードで敵が落とす。 |
| 天攻 | 体力が最大値であれば、装備している属性 炎氷雷風斬がすべての攻撃に付与。 | 宝玉でつける。アンリミテッドモードで敵が落とす。 |
| 天舞 | 無双が最大値であれば、装備している属性 炎氷雷風斬がすべての攻撃に付与。 | 宝玉でつける。アンリミテッドモードで敵が落とす。またはストーリーモード高難易度で敵が落とす武器。 |
| 旋風 | 攻撃時に旋風が発生する | 宝玉でつける。アンリミテッドモードで敵が落とす。またはストーリーモード高難易度で敵が落とす武器。 |
| 誘爆 | 攻撃時に爆発が発生する | 宝玉でつける。アンリミテッドモードで敵が落とす。またはストーリーモード高難易度で敵が落とす武器。 |
| 吸活 | 属性が発生する攻撃が、敵に命中した時無双ゲージが回復する。 | 宝玉でつける。アンリミテッドモードで敵が落とす。またはストーリーモードで敵が落とす武器。あるいは店で販売 |
| 吸生 | 属性が発生する攻撃が、敵に、命中した時体力ゲージが回復する | 宝玉でつける。アンリミテッドモードで敵が落とす。またはストーリーモードで敵が落とす武器。あるいは店で販売 |
| 調達 | 敵が落とすアイテムが2つになる。宝玉集め、経験値稼ぎなど効率がとてもよくなる。 | 宝玉でつける。アンリミテッドモードで敵が落とす。 |
| 神速 | 攻撃速度が上がります。 | 宝玉でつける。アンリミテッドモードで敵が落とす。またはストーリーモードで敵が落とす武器。あるいは店で販売 |
| 名 | 所属 | 詳細 |
| ソフィーティア | 他2 | 無双乱舞の最後の雷に属性がつきます。 |
| ジョカ | 他1 | 無双乱舞中の武器攻撃すべてに属性がのる。 |
| ヒミコ | 他2 | 無双秘奥義の最後にのります。無双奥義ではダメです。 |
| 牛鬼 | 他2 | 無双秘奥義の最後にのります。無双奥義ではダメです。 |
| 太公望 | 他1 | 最後に属性がのります。 |
| フッキ | 他1 | 最後の雷に属性 |
| 孫策 | 呉 | 最後の攻撃に属性 |
| 名 | 所属 | 詳細 |
| お市 | 戦1 | 出すときと戻すとき2回属性がのります。 |
| ジョカ | 他1 | 攻撃全部に属性がついている感じです。 |
| 立花 ギンチヨ | 戦2 | 最後の攻撃に属性がつきます。使いやすいです。 |
| ジャンヌダルク | 他2 | 発生する波動に属性がつきます。敵はガードブレイクを引きおこすので強力です。 |
| カグヤ | 他2 | すべてに属性がのります。序盤からお世話になります。 |
| フッキ | 他1 | 地上タイプアクションには2回 空中だと全段属性がのる |
| スサノオ | 他 | 属性がのります。つよいです。 |
| 太公望 | 他 | チャージ技や空中タイプアクションで設置した術を地上タイプアクションで起爆。属性がのります。 |
| ネメア | 他2 | 雷にのるようです。剣にものっている感じです。 |
| アキレウス | 他2 | 回し蹴りにのっている感じです。 |
| 前田慶次 | 戦1 | 武器に属性がのっている感じです。 |
| 明智光秀 | 戦1 | 全攻撃に属性がのっています。強い属性をつければとても強い。 |
| 豊臣秀吉 | 戦1 | 最初の攻撃に属性 |
| 浅井長政 | 戦2 | 突進と払う攻撃に属性がのります。 |
| 前田利家 | 戦2 | 属性攻撃がつきます。 |
| 島津義弘 | 戦2 | 波動部分に属性 |
| 福島正則 | 戦3 | 波動部分に属性 |
| 名 | 技 | 詳細 |
| あやね | 無双奥義 | 無双奥義は広範囲に連続ダメージを与えます。気炎や快癒などの500コンボで発動する属性も、敵が多ければ楽に発動できます。 |
| ジョショ | 地上タイプアクション | 広範囲に連続攻撃が降り注ぎ、あっという間に500コンボ達成。気炎、快癒は簡単に発動できます。 |
| 名 | 技 | 詳細 |
| サイブンキ | 空中タイプアクション | 敵に攻撃が当たれば、自身の体力を全回復 |
| リュウゼン | 地上タイプアクション | 5秒間の無敵と体力回復 |
| 神農 | 地上タイプアクション | 自身の体力回復、さらに敵への当たり判定もあり |
| ガラシャ | 地上タイプアクション | バリアを形成、投げ技以外無敵、体力時間回復 |
| ジャンヌ | 空中タイプアクション | 地面に着弾、オーラが発生、中に入れば回復他の仲間も回復できる。 |
| レンシ | タイプアクション | 自身と周辺の仲間も回復できる。敵に対してはダメージを与える。 |
| 綾御前 | 地上タイプアクション | バリアを形成、投げ技以外無敵、体力時間回復 |
| 阿国 | 空中タイプアクション | 空中浮遊中は体力回復する。 |
| チョウカク | 空中タイプアクション | 奇跡の力で体力回復する。回復量が大きいまた、最後に攻撃判定があるので影技に持っていくことも可能。 |